謎のヒーロー現る!? - 2010.05.30 Sun
穏やかな昼下がり
ロビーには、テレビを見ている中学生と、カードゲームをしている小学生
緩やかな時間が流れていました。
そこに!何やら衣装を着た人が…!!
そしてロビーにて撮影が行われ始めたのです!!
撮影の様子を撮影
彼らは、今日部屋利用をしていた劇団レモン牛乳さん。
どうやら、芝居中で流すと思われるインタビュー映像を撮っていました
インタビューを受けているカウボーイっぽい方は
「農業戦士・コメライス」!だそうです。
素敵!!
どうしても気になって撮影させてもらいました。
ご協力ありがとうございます!
しかし、撮影しているすぐ隣では、小学生がきゃっきゃ言いながらカードゲーム。
そしてテレビの音も…
雑音入りまくりなのではないでしょうか、ちょっと心配です…
そんなレモン牛乳さんの公演は7月24・25日だそうです!!
コメライスが気になった方は是非!
ロビーには、テレビを見ている中学生と、カードゲームをしている小学生
緩やかな時間が流れていました。
そこに!何やら衣装を着た人が…!!
そしてロビーにて撮影が行われ始めたのです!!

彼らは、今日部屋利用をしていた劇団レモン牛乳さん。
どうやら、芝居中で流すと思われるインタビュー映像を撮っていました
インタビューを受けているカウボーイっぽい方は
「農業戦士・コメライス」!だそうです。

どうしても気になって撮影させてもらいました。
ご協力ありがとうございます!
しかし、撮影しているすぐ隣では、小学生がきゃっきゃ言いながらカードゲーム。
そしてテレビの音も…
雑音入りまくりなのではないでしょうか、ちょっと心配です…
そんなレモン牛乳さんの公演は7月24・25日だそうです!!
コメライスが気になった方は是非!
今日のほっとカフェ - 2010.05.28 Fri
最近また寒い日が続いていますね。
もううっかり薄着で出てしまって・・・帰りが心配です。。。
さて今日のほっとカフェメニューは『ドーナッツ&タコライス』です。

「最近よくドーナッツの店出てるよね~」という話からメニューになったのですが・・・
もう格別に美味しかったです!!
「ミ○ドに勝てるんじゃない~」とちょっと調子乗った発言をしたり・・・笑
タコライスは皆さん知っているんでしょうか?
沖縄の名物料理の一つなのですが、別にタコが乗っているわけではないんです。
タコスライスの略らしいんですが、ご飯の上にひき肉と野菜がたくさん入っていてとっても美味しいですよww
来週のほっとカフェは6月11日。
メニューはまた未定ですがデザートはチョコ系をしよっか~といっています。
楽しみにしといてくださいねww
それでは。。。
(雨音)
もううっかり薄着で出てしまって・・・帰りが心配です。。。
さて今日のほっとカフェメニューは『ドーナッツ&タコライス』です。

「最近よくドーナッツの店出てるよね~」という話からメニューになったのですが・・・
もう格別に美味しかったです!!
「ミ○ドに勝てるんじゃない~」とちょっと調子乗った発言をしたり・・・笑
タコライスは皆さん知っているんでしょうか?
沖縄の名物料理の一つなのですが、別にタコが乗っているわけではないんです。
タコスライスの略らしいんですが、ご飯の上にひき肉と野菜がたくさん入っていてとっても美味しいですよww
来週のほっとカフェは6月11日。
メニューはまた未定ですがデザートはチョコ系をしよっか~といっています。
楽しみにしといてくださいねww
それでは。。。
(雨音)
日本人の原点? - 2010.05.27 Thu
南青少年活動センターでは、毎週月曜・木曜日の夜に
ロビーの一角で喫茶コーナーの運営をしています♪
さてさて、今回はどんな様子だったのでしょうか?
喫茶スタッフに伝えてもらいましょう!
----
今日の喫茶メニューは味噌汁とおにぎり
でした。
少し寒い天気に具たくさんの味噌汁はマッチしたと思います。
(具だくさん→わかめ・油揚げ・白菜・ネギと、栄養満点!)
今日は新たに一人ボランティアが加わりました。
新人とは思えない、すばらしい活躍でした
。
新人に良い所を見せようと古参者は思いましたが、見事に味噌汁の調理を間違えました
何とかリカバーできましたが、自分の力不足を改めて感じました。
新人さんのように謙虚でありたいものです。
----
と、スタッフのコメントでした。
失敗することは誰にでもありますが、それを振り返ってばかりはいられません。
来てくれるみんなにちょっとでも美味しく、そして安心した時間を過ごしてもらうため、
「次はもっと美味しい味噌汁を作るぞ!」と、
今日も喫茶スタッフは胸に誓いを立てたのでした。
喫茶スタッフ、まだまだ募集中でーす。
ぜひ一度のぞきに来てくださいね♪
ロビーの一角で喫茶コーナーの運営をしています♪
さてさて、今回はどんな様子だったのでしょうか?
喫茶スタッフに伝えてもらいましょう!
----
今日の喫茶メニューは味噌汁とおにぎり

少し寒い天気に具たくさんの味噌汁はマッチしたと思います。
(具だくさん→わかめ・油揚げ・白菜・ネギと、栄養満点!)
今日は新たに一人ボランティアが加わりました。
新人とは思えない、すばらしい活躍でした


新人に良い所を見せようと古参者は思いましたが、見事に味噌汁の調理を間違えました

何とかリカバーできましたが、自分の力不足を改めて感じました。

新人さんのように謙虚でありたいものです。
----
と、スタッフのコメントでした。
失敗することは誰にでもありますが、それを振り返ってばかりはいられません。
来てくれるみんなにちょっとでも美味しく、そして安心した時間を過ごしてもらうため、
「次はもっと美味しい味噌汁を作るぞ!」と、
今日も喫茶スタッフは胸に誓いを立てたのでした。
喫茶スタッフ、まだまだ募集中でーす。
ぜひ一度のぞきに来てくださいね♪
お好みに焼いてください-20代話せるプログラム - 2010.05.27 Thu
自分のペースでご飯を楽しみながら他の人と一緒に話したり
その場にいることを楽しんだり感じるプログラム、
“20代話せるプログラム”の今年度第1回が一昨日の5/25にありました。
秋~冬にかけては“鍋の会”として結構定評のあるプログラムですが、
今回の題材は、関西人のみならず日本全国で大人気!?の“お好み焼き”でした。
参加者6名+スタッフとでホットプレートを囲みましたが、
意外とあまり自宅などでは焼いたことがないそうで、
「どうやって(ネタを混ぜて)焼くの?」といった声もちらほら。

それでも用意していた豚肉やシーフード、ネギなどを順番順番に焼きながら、
とても美味しいお好み焼きが出来ました。

やばいです。
今このブログを書きながら、画像を見ていたらお腹が減ってきました
。
ネギいっぱい!

キャベツいっぱい!

事前に焼いておいた焼きそばとあわせてソースの味を噛みしめながら、
映画の話、旅行の話、現代の仕事の話(って書くとなんだか難しそうですが)、などなど・・・
思い思いに色々な話しをしていたら、あっという間に時間が来てしまったのでした。
次回は、
○6月12日(土)14:00~15:30
○6月22日(火)18:00~19:30
に“お茶の会”として実施予定です
もちろん、7月以降もご飯を食べながらお話する回もやりますよ~。
どんなものを食べましょうかねぇ。
では、こうご期待!
その場にいることを楽しんだり感じるプログラム、
“20代話せるプログラム”の今年度第1回が一昨日の5/25にありました。
秋~冬にかけては“鍋の会”として結構定評のあるプログラムですが、
今回の題材は、関西人のみならず日本全国で大人気!?の“お好み焼き”でした。
参加者6名+スタッフとでホットプレートを囲みましたが、
意外とあまり自宅などでは焼いたことがないそうで、
「どうやって(ネタを混ぜて)焼くの?」といった声もちらほら。

それでも用意していた豚肉やシーフード、ネギなどを順番順番に焼きながら、
とても美味しいお好み焼きが出来ました。

やばいです。
今このブログを書きながら、画像を見ていたらお腹が減ってきました

ネギいっぱい!

キャベツいっぱい!

事前に焼いておいた焼きそばとあわせてソースの味を噛みしめながら、
映画の話、旅行の話、現代の仕事の話(って書くとなんだか難しそうですが)、などなど・・・
思い思いに色々な話しをしていたら、あっという間に時間が来てしまったのでした。
次回は、
○6月12日(土)14:00~15:30
○6月22日(火)18:00~19:30
に“お茶の会”として実施予定です

もちろん、7月以降もご飯を食べながらお話する回もやりますよ~。
どんなものを食べましょうかねぇ。
では、こうご期待!
香り豊かに… - 2010.05.25 Tue
アジプロ喫茶準備できました - 2010.05.24 Mon
vs Cats! - 2010.05.23 Sun
先月末に植えた種
芽が出てからしばらく、なんと!猫の被害にあっていまして、
プランターをほじくり返されること数度、
それでももう一度綺麗にならし、猫との格闘の日々。
こんなに猫を憎たらしく思ったのは初めてです…
無事に成長してくれるだろうか…
花が咲くまで無事かしら…
と、心配していました。
が、しかし、なんとか育っています!!
かいわれっぽいけど違います!
何故か島っぽく…
5つのプランターのうち、1つは毎回猫にほじくり返されていたため、
成長は…あまり見込めません…いくつか芽は出ているんですけどね。
最初は1つだった猫被害も、2つ3つと被害拡大。
芽が成長してきたためか、今はだいぶ荒らされなくなりましたが、
さすがに何か対処しなければ…と思っています。
酢が効くとか、色々あるみたいですが、本当の所何が一番有効なんでしょうか?
どなたか、教えてください~
ゴーヤも被害にあう前にぜひとも
芽が出てからしばらく、なんと!猫の被害にあっていまして、
プランターをほじくり返されること数度、
それでももう一度綺麗にならし、猫との格闘の日々。

こんなに猫を憎たらしく思ったのは初めてです…
無事に成長してくれるだろうか…
花が咲くまで無事かしら…
と、心配していました。
が、しかし、なんとか育っています!!


5つのプランターのうち、1つは毎回猫にほじくり返されていたため、
成長は…あまり見込めません…いくつか芽は出ているんですけどね。
最初は1つだった猫被害も、2つ3つと被害拡大。
芽が成長してきたためか、今はだいぶ荒らされなくなりましたが、
さすがに何か対処しなければ…と思っています。
酢が効くとか、色々あるみたいですが、本当の所何が一番有効なんでしょうか?
どなたか、教えてください~
ゴーヤも被害にあう前にぜひとも
散歩びよりな土曜日 - 2010.05.22 Sat
今日は今期3回目のフリースペースの活動でした。
活動内容は、今期すでに2回目の梅小路公園でのスポーツ企画です。この企画はけっこう人気がありますね☆

いつもどおりまったりと散歩をかね、梅小路公園まで歩いていきました。公園では、家族連れや学生のダンスグループで人は多かったと思いますが、やさしい午後の陽射しに誘われてまずはシートの上でゆっくりお茶でもしようかという感じで、休暇を自由に過ごす人々を思い思いに眺めておりました。

ゆっくりするのを十分楽しんだ後はスポーツでもして汗を流しましょうということで、以前はみんなで輪になりバレーボールをしたのですが、今日はそれとは趣向を変えて、した活動は鬼ごっこです。

シンプルすぎると思いきや、久しぶりにしてみるとこんなに楽しい遊びだったかと昔を思い出しましたよ。みんなが必死になって逃げている姿を見て、これだけ我を忘れてしまう遊びもあまりないよなぁと気づきました。それくらい必死になって走り回っているみんなの姿が印象的でした。
公園から帰ってきてからは、お菓子を食べながら楽しくおしゃべり。外出活動はどこに行く??という話題も!何に決まったか乞うご期待です。
活動内容は、今期すでに2回目の梅小路公園でのスポーツ企画です。この企画はけっこう人気がありますね☆


いつもどおりまったりと散歩をかね、梅小路公園まで歩いていきました。公園では、家族連れや学生のダンスグループで人は多かったと思いますが、やさしい午後の陽射しに誘われてまずはシートの上でゆっくりお茶でもしようかという感じで、休暇を自由に過ごす人々を思い思いに眺めておりました。

ゆっくりするのを十分楽しんだ後はスポーツでもして汗を流しましょうということで、以前はみんなで輪になりバレーボールをしたのですが、今日はそれとは趣向を変えて、した活動は鬼ごっこです。

シンプルすぎると思いきや、久しぶりにしてみるとこんなに楽しい遊びだったかと昔を思い出しましたよ。みんなが必死になって逃げている姿を見て、これだけ我を忘れてしまう遊びもあまりないよなぁと気づきました。それくらい必死になって走り回っているみんなの姿が印象的でした。
公園から帰ってきてからは、お菓子を食べながら楽しくおしゃべり。外出活動はどこに行く??という話題も!何に決まったか乞うご期待です。
しあわせは十人十色。 - 2010.05.20 Thu
気がつけば5月も後ろの方になっていますが、
それにしても、ここ数日、気温と湿度が高くて、
やがて来る梅雨にを思いを馳せたりしています
すごい湿気も、高い気温も、それ自体はそれほど得意でもありませんが、
梅雨から夏にかけての季節は素敵なこともありまして、
それは、タイ料理やベトナム料理などの、暑い国の料理が、
より美味しく感じられるということです
昔行った旅行の、楽しかった記憶が、
味と気候の両方から、強烈によみがえるからでしょうか
沖縄料理も、同じ理由で夏に食べるのが好きです。

というような話をしていると、
強く同意する人と、首をかしげる人がいます。
しかしそれもまた、当然のこと。
人の「しあわせ」と感じる条件は十人十色
あなたの考える「しあわせ」と、わたしの考える「しあわせ」は違うのです。
だから、人をごはんに誘う時や、
恋愛をするときは、そのへんをよく考えないと、
なかなかややこしいことになるよなあ
でも、だからこそ、人付き合いや恋愛はおもしろいんじゃないか。
なんて思いながら、
次は誰をタイ料理に誘おうか、
思いを巡らせる初夏の夜であります
それにしても、ここ数日、気温と湿度が高くて、
やがて来る梅雨にを思いを馳せたりしています

すごい湿気も、高い気温も、それ自体はそれほど得意でもありませんが、
梅雨から夏にかけての季節は素敵なこともありまして、
それは、タイ料理やベトナム料理などの、暑い国の料理が、
より美味しく感じられるということです

昔行った旅行の、楽しかった記憶が、
味と気候の両方から、強烈によみがえるからでしょうか

沖縄料理も、同じ理由で夏に食べるのが好きです。

というような話をしていると、
強く同意する人と、首をかしげる人がいます。
しかしそれもまた、当然のこと。
人の「しあわせ」と感じる条件は十人十色

あなたの考える「しあわせ」と、わたしの考える「しあわせ」は違うのです。
だから、人をごはんに誘う時や、
恋愛をするときは、そのへんをよく考えないと、
なかなかややこしいことになるよなあ

でも、だからこそ、人付き合いや恋愛はおもしろいんじゃないか。
なんて思いながら、
次は誰をタイ料理に誘おうか、
思いを巡らせる初夏の夜であります
